93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鶴岡市議会 2020-03-03 03月03日-01号

また、日本遺産サムライゆかりシルク地域活性化につなげるため、史跡松ヶ岡開墾場保存・継承しつつ、多くの来訪者を呼び込む拠点として蚕室内部の改装を行ってまいります。  「輝く女性活躍推進プロジェクト」では、仕事と家庭生活の両立や男女がともに家庭地域、職場でその能力を一層発揮できるよう講座や研修などの取組を進めるほか、鶴岡男女共同参画計画第2次計画を策定します。  

鶴岡市議会 2019-12-03 12月03日-01号

その際、加茂水族館姉妹盟約を締結しているかごしま水族館、こちらにおきまして記念の展示企画をされるとともに、維新ふるさと館におきましては大島紬と鶴岡シルクコラボレーション企画、こうしたものが開催をされております。鹿児島市の森市長を初め経済界など多くの関係者交流を深めさせていただいたところでございます。  

鶴岡市議会 2019-09-09 09月09日-04号

サムライゆかりシルク、自然と信仰が息づく「生まれかわりの旅」出羽三山、「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地船主集落~」3つの認定された日本遺産鶴岡市の歴史そのものであり、市民誇りとするところであり、かつ大切な観光資源でもあります。しかしながら、市民には余り浸透していないのが現実のように思います。

鶴岡市議会 2019-09-03 09月03日-01号

市といたしましては、これを契機に「世界から認められる観光都市鶴岡」の実現をめざし、10月に本番を迎える新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーンでは、「出羽三山」と「サムライゆかりシルク」、「北前船」の三つ日本遺産があることを生かし、DEGAMとともに、地域産業界と一体となり、より一層の観光振興交流人口拡大に取り組んで参ります。  

鶴岡市議会 2019-06-06 06月06日-02号

DEGAMでは、事業方針出羽三山サムライゆかりシルク、北前船など6つの重点資源を掲げ、ホームページでの情報発信3つ日本遺産まち鶴岡といったような共通のキャッチフレーズにより地域を挙げたPRを展開することなども検討されております。また、JR東日本グループ旅行会社3つ日本遺産をテーマとした旅行商品企画提案しまして、商品化していただく方向で調整が進められております。  

鶴岡市議会 2019-06-04 06月04日-01号

本年10月に本番を迎える新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーンでは、「出羽三山」と「サムライゆかりシルク」、「北前船」の三つ日本遺産があることを生かして誘客を図るとともに、7月の設立を目指し準備が進められている観光地域づくり舵取り役を担う組織である庄内初のDMOとなる「一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー」を中核として、より一層の観光振興交流人口拡大に取り組んでまいります

鶴岡市議会 2019-02-27 02月27日-01号

本市は、出羽三山サムライゆかりシルク2つ日本遺産加茂水族館、温泉、城下町など観光資源に恵まれ、観光客数はこのところ年600万人台で推移しており、県内市町村で最多でございます。しかしながら、観光客への聞き取り、ネットでの調査結果などからは、認知度が低い、若年層観光客が少ないなどの課題が見えております。

鶴岡市議会 2018-12-04 12月04日-01号

サムライゆかりシルクに関しましては、戊辰150年、大河ドラマの放送で関心が高まりつつある中、松ヶ岡開墾場の2番蚕室におきまして、11月から3月まで南洲翁臥牛翁遺徳顕彰展示を行っております。また、JR系旅行会社には10月と12月に松ヶ岡開墾場を訪問する旅行商品をつくっていただきまして、さらにJR東日本の「トランヴェール」11月号には西郷南洲翁と当地の御縁を紹介いただいております。

鶴岡市議会 2018-09-10 09月10日-03号

そこで、農福連携について、私は本市において取り組みがまだまだ入り口の部分、それもまだまだこれからだなという認識を持っておりまして、そして農福連携については、例えばほかの全国的な先駆的な事例を見てみますと、耕作放棄地を再生するために、障害者就労継続支援事業所の力をかりて耕作放棄地にネギ、ニンジンなど植えて大規模な農福連携をやっていらっしゃるところもあれば、それから本市のサムライシルクで取り組んでおります

鶴岡市議会 2018-06-19 06月19日-04号

鶴岡シルクタウンプロジェクト方向性についてです。  昨年の4月にサムライゆかりシルク日本遺産に認定されたことは誇りに思うところでありますが、市民には余り周知されていないことも事実であると思います。日本遺産に認定されたが、松ヶ岡で何をしようとしているかわからないとの地元松ヶ岡の人の声も聞かれます。